2006年1月9日月曜日
新年の事件簿
妹が帰る2日のひ、いつものよーに遅く起きると、マシューがいないと大騒ぎになっていた。
まただ。うちの老父はドアを開けるたびに猫に脱走される。それも本人が全く気付かないので、後で大騒ぎになる。その日は結構大雪。何度探しても見つからずとても心配になった。
いつもはすぐ見つかるのに。張本人の父は親の元に帰ったんだと根拠の全くないことを言い、すっかり諦めモードで、攻める私に今度は逆ギレ。
3時近く、妹と今度は川の方まで行ってみる、が見つからない。妹がもう帰る時間なので、諦めて家に入ろうかと思った時、私の耳にかすかに鳴き声が!!
「ねーねー、声が聞こえない?」と妹を呼び戻す。でもどこかわからない。
もしかして足下??そこには半分雪に埋もれた排水溝が、、、。
いました!!名前を呼ぶと奥の方から、あのマシューが姿を見せた。でも重い鉄の蓋がびくともしない。マシューも私とわかって、激しく泣きながら蓋のシマシマの間から手を伸ばす。おお〜今助けてあげるよ〜!!が、父と3人で叩いたり引っ張ったりしたけど、重い蓋は全然持ち上がらない。雪は降り続いているし、父は妹を駅まで送り届けないといけないし、119→水道屋に?したけどいつ来るかわからない。1人になった私はお隣さんに助けを求め、家族みんなが出て来てくれて大救出作戦!とうとう重い蓋が持ち上がりました!!お隣さんありがとう!!!どろどろのマシューを引き上げ、ハッシと抱き合う\(TOT)/。
やっと家に入れると、草チャンとと大運動会。ダメダメー、お風呂が先よ!
お風呂で草チャンの見守る中、めちゃめちゃ暴れるマシューを傷だらけになりながらやっと洗いあげ、ご飯も食べやっと元通り。やっぱり家が一番でショ?
でもヤツは全然懲りてない様子。
あの時見つけてなかったら、、、と思うとぞっとしちゃうよホント。
登録:
コメントの投稿 (Atom)

0 件のコメント:
コメントを投稿