
鳥にすぐに食べられちゃうので鳥避けの網をかけました。虫には食べられますが、真っ赤に実ってよい香りが立ちこめてます。
ただ・・・先日おそろしい光景が・・・カラスが網に引っかかってご臨終しとりました(v_v)。あまりの恐怖に近づけず、父親を呼んでどうにか網から取りはずし、土に埋めてもらいました。こういう時だけは父も役に立ちます(^^;)。それ以外は順調で、いっぱい収穫できるようになりました。(↑写真はまだ初めの頃)

そこで、ある程度おいしそうなのを食べたら、ジャムをつくってみました。これが、グラニュー糖を加えて数分煮詰めただけなのに、すごくおいしいんです!ついつい出来たてが食べたくなって、夜遅いのにバニラアイスにかけて食べちゃいました。翌朝はイチゴジャムトーストで♪
すごい〜〜!
返信削除やっぱりいっぱい穫れるといいですね。きれいです。
私も3鉢だけ飾り半分にやってみましたが、
最高で一日4粒。酸っぱくて懐かしい味でした。
直に下ろせばもっと穫れるのでしょうか?
wasabiさんのきれいな写真をみたら、来年はもう少し本腰入れてみようかと思いました。
puppuさん、こんにちは!
返信削除今年は去年から放置してたのが増えたのもあって、いつもよりいっぱい植えました。鉢でも全然大丈夫なんですよ。
ただ一株からは少ししか採れないので、10株くらいは植えるといいんじゃないでしょうか。長方形のプランターだと3〜4株植えられますよ。
みつばちが来ないようなら、受粉もしてあげるとよいです^^。